地域力の向上について提案
民生委員、児童委員は約1 80〜250世帯に1人の割合で厚生労働大臣の任命を受け地域で活躍しています。
その民生委員、児童委員1人につき、三島市の任命で協力員男女各1名の設置を提案していきます。
この4月に行われている高齢者調査をはじめ、民生委員、児童委員が家庭を訪問し調査をする機会は何度もあります。
所在不明の高齢者の問題が取りざたされ年金問題に発展したこともニュースになりましたね。
高齢者の孤独や孤立を防ぎ、地域住民を協力員と共に見守り、家庭訪問の心理的負担も緩和する。
民生委員、児童委員のますますの活躍と、地域で顔の見える関係づくりに強い味方になっていただけるのではないでしょうか。
関連記事