2011.7.25 三島駅南北通路推進事業について議員説明会

岡田みきこ

2011年08月03日 02:32

三島駅南北通路推進事業について議員説明会がありました。
三島駅の南北通路の設置は長年の市民の夢です。
平成18年から推進協議会を設立し、JRや関係機関に対し協議、要請を行っています。
さまざまな協議を重ねて「東レ引き込み線」ルートということですが、7/15静岡新聞にもあったように市の独自試算で25億円を越える費用が掛かるそうです。
利便性や経済効果の意味で南北の自由通路があったら本当に素晴らしいと思いますが、主婦感覚で言いますと25億円掛けた以上の利便性や経済効果が得られるとは考えにくいというか想像がつきません。
東側の資材搬入路は、多くの車両が往来することや資材搬入にダンプが入るので自由通路を整備する道幅がないないなどで昨年ボツになったようですが…私的には朝晩1時間ずつだけでも通れるとか、新幹線側道を散歩道にして楽しく歩ける道にするとか…
などの方法はないんでしょうか?

関連記事