2011.10.4 福祉教育委員会行政視察2
羽田空港を飛び立って約1時間、米子鬼太郎空港につきました。どこもかしこもゲゲゲの鬼太郎一色で、至るところに妖怪のオブジェがあります。
米子市役所で職員の武良さんや教育総務課の足立さんに学校グラウンドの芝生化について説明を受けました。
平成20年から米子市にある小学校7校と中学校1校について芝生化が終了しています。
なぜ芝生化なのか
費用の問題
管理の問題点等を丁寧に説明を受け、議員からも実際の三島市の状況を踏まえた質問が次々に出されました。
その後、誠道小学校に案内され、芝生化されたグラウンドに立ってみました。
思ったよりもふかふかで気持ちよく、実際に裸足になって歩いてみたりもしました。
天然芝の持つ弾力性等が転倒してもクッションの役割を果たすなど野外活動の促進や、校庭の温度上昇を抑えるなどの環境への効果、飛砂防止また癒し効果なども期待されます。三島市に置き換えると様々な問題点はありますが是非芝生化を実現したいと話していました。
関連記事