2011.11.17 第2回地域づくり市民会議in北上

岡田みきこ

2011年11月22日 18:42

第2回地域づくり市民会議北上小学校学区が、北上文化プラザで、地域の代表を務めている方々を対象に開催されました。この日は約20余りの参加者がありました。
防災については、芙蓉台自治会より防災訓練に熱心に取り組んでいる様子が発表されるなど、防災に対する関心の高さが伺えました。
ごみの問題について、道路脇のごみ集積場は地域外の投棄に苦慮しているお話がありました。地域外より車でごみを捨てて行くなどに加え、ごみ分別をしていないことや三島市のごみ袋を使わないなどがあり、収集車もごみ集積場において行くことになります。見張りを当番制でおいている自治会もあるようですが、ごみ集積場にネットをするなど地域住民のごみと区別できるとか、また捨てないようにさせるとか。いずれにしても難しい問題です。
今まで積極的に取り組まなかったミックス古紙の分別や、勿論ごみの削減など、ごみ焼却炉の延命に、私自身取り組むことと友人知人に広報していかなければいけませんね!

関連記事