2012.1.23 議員研修会
防災センター1Fで議員研修会が開かれました。
講師は市川市の(前)議会事務局長の大塚康男氏で、「地方議員のための危機管理」について、ご講義いただきました。
議員や議員活動について、住民やオンブズマンの関心が高まっており、住民訴訟に発展するケースも多くなっているようです。こうした状況に対応するため、議員や議会事務局は、住民への説明責任に応じられる透明性のある行動や具体的な対策を講じておく必要があるということです。
内容は、交際費・政務調査費・寄付の禁止・視察・兼務の禁止などなどです。
実際に住民訴訟になったケースを交えながら、分かり易くご指導いただきました。
議員活動をすでに9ヶ月。何か、該当はなかったかと思い巡らせながら聞き入ってしまいました。
今更ながら、責任の重さを感じます。
関連記事