2012.4.5 三島市立北小学校入学式

岡田みきこ

2012年04月06日 17:14

今日は、市内14小学校、7中学校の入学式です。
私は、北小学校の入学式に参列させていただきました。
新しくなった校舎で、幼小一体になり、北幼稚園から北小学校への初めてのスライド入学式ということになるんでしょうか。しかし、みんな緊張した面持ちです。
ぴかぴかの1年生は96人で、3クラスです。
私の娘が15年前、小学校に入学した当時、子どもが少なくなったといわれ始めていましたが、6クラスはあったように記憶しています。15年間で半分の人数になったかと思うと、少子化に対してさらに危機感を覚えます。
相馬校長先生は式辞の中で、子ども達に3つのお約束をしていました。
一つ目は、お友達をたくさん作ること。
二つ目は、先生方や図書の先生、保健室の先生などと早くお友達になること。
三つ目は、学校であった出来事を、家に帰って、おうちの人にたくさん話して聞かせることでした。
家庭の中で、ゲームやパソコン、携帯電話などに夢中で、会話がないというお話をよく耳にします。
子どもたちには、お勉強だけでなく、自主性と社会性・コミュニケーション能力を兼ね備え、生きる力を持った人に成長していただきたいと願っています。
うちの娘たちは、「ゆとり教育の弊害」世代です。

ヘルメットのぶかぶか感が初々しいです

関連記事