朝の挨拶運動

岡田みきこ

2012年04月12日 10:06

小学校・中学校の新学期が始まり、今年度も近所の方々と、朝の登校時間の見守りをはじめました。
新学期が始まり、学校では一年生に通学路の説明をしているとのことですが、みんなと同じ信号機のある横断歩道をスルーして、わざわざ危険箇所の横断歩道を渡る一年生もいます。
壱町田方面から通学する子供が多く、危ないと思いつつ行き届かないのが現状です。
地域のボランティアの方々も、先生方に見回ってほしいとのお話も出ています。
お節介とは思いつつ、事故があってからでは取り返しがつきません。今日は、下校時間にお迎えに出ているお母さん方に声をかけてみようと思います。

関連記事