2013.3.24 かわせみトンネルの防犯
3月24日 かわせみトンネルに防犯用の看板が設置されました。
これは、市民の方から、「かわせみトンネルが暗く痴漢が出そう」とのお話があり(不審者出没の事案も聞いています)、手立てができないものかと、11月議会で一般質問したものが実現しました。
トンネル内の照明は、車の運転に支障をきたさないような照度になっているようですが、市民の方々からは、その後も暗いとのお話を頂きます。
そこで、不審者に遭遇した等の非常時には、トンネル内の非常ベルや非常電話を使用しても構わないこととなりました。
看板は、「怖いところ」ということではなく、安心感を与えるような字体や文章、みしまる君やみしまる子ちゃんにも登場してもらい、配慮していただきました。
非常ベルは、押すと音や電光掲示板で異常を知らせます。また、非常電話は市役所や警察に通じます。本来は、交通事故の対応に設置されているものです。
非常ベルや非常電話が、使われるような事件が起こらないことを祈ります。
関連記事