2013.3.20  楽寿園で雪遊び

岡田みきこ

2013年03月26日 10:41

 3月20日(春分の日) 母と連れだってお墓参りの帰りに楽寿園へ行ってきました。
 楽寿園では、特設広場をもうけ、富士山麓から60トンの雪を運んで、雪遊び広場ができていました。
 これは、一般社団法人ふじのくに三島かがやきネットが主催し、毎年この時期に雪遊び広場を開催しているものです。今年で4回目になるそうです。夜中に、日本ランドイエティからトラックで雪を運んだようですが、近頃の暖かい陽気にさぞかしやきもきしたのではないかと、主催者側の苦労が手に取るようです。
 この日は、お天気も良く、私が行ったお昼過ぎには、随分雪も溶けてしまっていいるようでしたが、子どもたちは雪の球を作ったり、滑り降りたり、疲れ知らずで楽しそうでした。
 寒い冬から、一気に春が訪れたというより、初夏の陽気で、半そでの子どももいます。
 子どもの無邪気さには、心なごみます。
 私は、子ども達のはしゃぐ姿を肴に、味噌おでんを食べて帰りました。花より団子。雪よりおでん。取りあえず、女子は食べ物です。

関連記事