2013.5.30 北上小学校区きずなづくりトーク
5月30日(木) 北上文化プラザで北上小学校区のきずなづくりトークが開催されました。参加者は28名でした。
この北上小学校区のテーマは「子どもの健全育成と高齢者が安心できる地域づくりについて」です。
芙蓉台では、スクールガードから支援ボランティアの活動となり、その活動には中学生も参加しているようです。また、シニアクラブも90人が参加し、公民館を利用して活発に活動しています。
そのほか、スクールガードの方々のお陰で子どもたちがあいさつできるようになった、もっとPTA役員も活用して欲しい、きずなづくりトークに子育て世代も参加させてもらって交流させて欲しいとの意見もありました。
きずなづくりトークは地域の代表の方々に集まっていただいているようですが、世代に偏りを感じます。回数を重ねてくるとどんどん課題が出てきますが、それを解決していくのがきずなづくりなのでしょうね。
関連記事