2013.6.16 スペシャルオリンピックス プレゼンターを経験
6月16日(日) 第4回スペシャルオリンピックス日本・静岡 夏季地区大会がジョイランドボウル香貫で開催されました。
この、スペシャルオリンピックスとは、知的障害のある人たちに様々なスポーツトレーニングとその成果の発表の場である競技会を、年間を通じて提供している国際的なスポーツ組織です。対象となるスポーツは様々ですが、スポーツ活動に参加する知的障害のある人たちを、ここではアスリートと呼んでいます。
この度、開催されたスポーツはボーリングで、男子アスリート35名、女子アスリート15名、それにスコアラーや競技サポーターなど約30名のボランティアが参加して行われました。
大会のテーマは「きっとできる 可能性にチャレンジ!」
競技は3ゲームで、アベレージによりブロックに分かれて競い合いました。
アスリートは、自分の投球したボールに一喜一憂し、真剣そのものです。また、フォームも投球ボールも本格的で、ハイレベルの戦いです。
表彰式では、各ブロックごとの2位のアスリートにメダルを掛けさせていただきました。2位はアスリートにとって微妙なところです。素直に喜ぶアスリートもいれば、もう少しで優勝だったと悔しさをにじませるアスリートもいます。
そして、表彰台に登ったアスリートたちと、会場の全員で万歳三唱し健闘を称えます。
プレゼンターをさせていただき大変光栄でした。
関連記事