三島市消防出初式

岡田みきこ

2015年01月21日 03:28


1月11日 三島市役所前駐車場で、消防団、消防職員310人が参加して、三島市消防出初式が開催されました。
消防のみなさんには、日頃から地域の安全を守っていただいています。
出初式後には、大通り商店街で、三島市内の保育園・幼稚園の幼年消防クラブ園児と消防団員・救助隊による徒歩分列行進と消防車両のパレードが行われました。園児たちは、法被姿に拍子木を持って「火の用心」と大きな声で行進。親御さんたちが写真やビデオを手に園児たちに着いて歩く光景も例年通り。
この幼年消防クラブも、小学校中学校になっても「少年少女消防クラブ」として継続できる取組みをしてはどうかと議会で提案しましたが、実現に至っていません。消防団員不足の解消は幼年期からと考えますが…
とても寒い1日でした。

関連記事