スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

2011年03月28日

2011.3.28

ブログ
会報のNo.2が出来上がりました。
今回は私の活動報告です☆
内容はすでにブログにも載せた様なことが主ですが、(全てがブログと同じではありません)事務所に置いてありますので、是非お立ち寄り頂きたいと思います。

写真は後援会事務所内を少しずつ紹介していますが、これはお習字の先生に書いて頂いたものです。
見にくくて申し訳ないです。
  

2011年03月21日

春分の日の今日 晴れ間を見計らってお墓参りに行ってきました。
お墓参りはいつもできるだけ家族6人揃って行くようにしています。ご先祖様を大切にする心を両親に教わったように、娘たちにも自然に伝えていけたらと思います。
 また、お彼岸にはお母さんの手作りおはぎをみんなでいただきます。娘たちも手伝って作りました。(今回私は食べるだけの参加です)あんこ・きな粉・黒ごま・白ごま・海苔。美味しそうに写っていますか?私は黒ごまが大好きです(o^o^o)
  

2011年03月16日

 昨日、三島市議会2月定例会の一般質問を傍聴に行ってきました。
自治会連合会役員OB会(6名)の勉強会に同行させていただきました。
国会中継はテレビで時々見ているんですが、三島の議会場に行ったのも議会を見たのも初めてでした。(立候補するのに初めてなの?と叱られそうですね!)どんな風に議会が進められているのかとても興味深く、市民としてもっと早く傍聴すべきでした。
皆さんも一度傍聴されてはいかがですか。
  

2011年03月15日

皆さん22時31分地震大丈夫でしたか?
震度4とは思えないほどかなり揺れてビックリしましたね。
壱町田地域は輪番停電で19時から21時まで停電していたので、停電中でなくて幸いでした。(ロウソクなど立てていたら大変でしたものね)
節電の為に娘たちを東京・埼玉から呼び戻していますが、大きな地震があると家族が一緒にいるだけで安心感が違います。
  

2011年03月13日

本日、後援会会員の方々の立ち会いのもと、無事に事務所開きを行うことができました。晴天とはいえ日陰で皆さんには寒い思いをさせてしまいました。
事務所内で神事のあと、事務所玄関前で事務所開きを開催。来賓の方々に続き大勢の方々の前での初めての挨拶は、途中頭の中が真っ白になってしまって…演説もだんだん上手になっていく予定です。
東日本大震災もおさまらず、未曾有の惨事の中、祝い事もどうかと迷いましたが挙行させていただきました。被災された方々にお見舞いを申し上げます。
  

2011年03月09日

3月9日の記事

ブログ
はじめまして!岡田みきこです☆
今日からブログデビューです。はじめは慣れなくて体裁が悪いかもしれませんが長い目で見ていただけると助かります。
さて、色々立ち遅れ感はありますが、昨日から看板も立ち始め、後援会事務所も整いはじめました。(看板は思ったほど恥ずかしくなく既にキャラクターが分離してしまったかも)
いずれにしましても、皆さまと目線を揃え歩幅を会わせて進んでいきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
長くなってしまいました。
  

2011年03月09日

 岡田みきこが政治活動を行うために新たな事務所を開設することとなりました。
 つきましては、下記の日程で事務所開きをいたしますので、ご多用中とは存じますが
皆さまお誘い合わせの上ご出席いただけますようお願い申し上げます。

日 時  平成23年3月13日(日) 午前11時より   (事務所内にて10時より神事を執り行います)

場 所  三島市壱町田3-11 ピュア三島サンヴェール102
      TEL 055-988-2133
      FAX 055-988-2132

* 駐車場は十分なご用意がありません。公共機関の乗り物をご利用いただくか、車で
お越しの際は乗り合わせていただけますようお願いいたします。
  

2011年03月04日

後援会事務所

お知らせ
後援会事務所の準備が着々と進んでいます。

〒411-0025
三島市壱町田3-11
ピュア三島サンヴェール102
岡田みきこ
後援会事務所  

このページの上部へ