スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

2011年02月25日

プロフィール

プロフィール
岡田みきこ
岡田美喜子(おかだみきこ)
〒411-0025 静岡県三島市壱町田3-12
[tel] 055-988-2222
[fax] 055-988-2212
[E-mail] mikiko@jmk-okada.com

[生年月日] 1958年4月25日
[家族] 夫・長女・次女・母
[趣味] 旅行、映画鑑賞、バレーボール、テニス
                    …etc
[メッセージ]
「向こう三軒両隣」 次世代までも安心して住み続けられるまちづくりの実現のために、誠心誠意 力を尽くしてまいります。

◆略歴
 三島市立北小学校卒
 三島市立北中学校卒
 日本大学三島高等学校卒
 日本大学短期大学部商経学科卒
 社会保険労務士法人 岡田労務 在職中
 三島市議会議員3期

◆会派
 新未来21
 
◆役職
 三島市議会経済建設委員会
 三島函南広域行政組合議会 議長
 三島市上下水道審議会委員 
 三島市国民健康保険運営協議会 会長
 三島市外三ヶ市町箱根山林組合 議員 
 北小校区体育振興会 顧問
 三島市バレーボール協会 相談役

◆参加団体
 NPO法人地域活性スクランブルフォーラム 理事
 街中だがしや楽校運営協議会 副会長 
 東部MICE振興議員ネットワーク
 「発達障害の支援を考える」議員連盟
 日本ペタンク・ブール連盟C級公認審判員
 三島ワイズメンズクラブ
 地域の青少年声掛け運動 会員
 三島地区更生保護女性会 理事
 三島市倫理法人会 会員
 三島商工会議所女性部 監事
 三島田方法人会女性部会 北部支部長
 絵本プロジェクトリーダー
 三嶋大社崇敬会
 
◆主な活動歴
 元三島市壱町田2丁目こども会 会長
 元三島市立北中学校PTA 副会長
 元三島市バレーボール協会一般の部 理事
 元民生委員、児童委員
 元放課後児童クラブ 運営委員
  

2011年02月25日

政策

政策
[福祉]
高齢者への支援
   ◇「共助」元気な高齢者が近隣の高齢者を支える(地域のサポート体制づくり)
   ◇孤立・孤独を防ぐ活動
   ◇居宅介護を支える介護サービスの充実、人材確保
障がい者への支援
   ◇障がい者にやさしいまちづくり(ユニバーサルデザイン・バリアフリー)
   ◇就労の場の確保

[子育て支援]
子育てに悩む家庭への支援
幼稚園の保育時間の延長

[教育の充実]
地域と一体「コミュニティ・スクール」の導入
モデル地区=文教町全体が「オール・イン・キャンパス」
       幼稚園・小学校・中学校・高校・大学の連携
   ◇サミット開催
   ◇銀杏並木にイルミネーション
   ◇銀杏並木全体で文化祭

[防災・災害時における対策]
市民の継続的な学習・体験型学習
連携の強化

[地域力向上]
民生委員、児童委員の協力員設置の推進
   ◇民生委員、児童委員1名につき男女の協力員各1名設置
      ・家庭訪問等の負担を緩和
      ・地域住民を協力員とともに見守る

[スポーツ振興]
施設の充実、環境づくり
健康増進スポーツのすすめ
  

2011年02月23日

サポーター申し込み

サポーター申し込み
このページの上部へ