上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。
2016年02月26日
三島市議会2月例例会 一般質問の要旨は下記のとおりです。
尚、一般質問は3月14日(月)13:00から行います。
傍聴をよろしくお願いします。
【次代を担う子どもたちの教育について】
昨年は、戦後70年を迎え、敗戦直後の教育改革の柱となった教育委員会制度が大きく改まった年でした。
教育委員長と教育長が一本化した「教育長」となり、地域住民の民意を反映するため、首長と教育委員会で構成する「総合教育会議」の設置が義務付けられ、一年がたとうとしています。
これにより、三島市の教育がどのように変わっていくのか。変わらないのか。
学校教育について、以下の点について伺います。
1、総合教育会議の進捗状況について
2、学校支援員の拡充について
3、インクルーシブル保育・教育にどのように取り組んでいくのか
4、身体にハンディキャップのある児童への加配について
5、学校支援地域本部の進捗状況と課題について
【高齢者の居場所づくりと介護予防について】
三島市の高齢化率は、28年1月末現在26.89%であり、65歳以上の高齢者が3万人を超えました。高齢者が住み慣れた地域で、いきいきと元気に暮らしていくための、生きがいづくりと介護予防について伺います。
1、高齢者の積極的な社会参加について、目標値に対する現状と課題にどのように取組んでいるのか伺います。
① 社会活動への参加
② 老人クラブ活動
③ 高齢者の外出支援
④ ボランティア活動
2、介護予防の現状と取り組みについて
3、徒歩圏内の居場所づくり(ゆるい居場所づくり)について、具体的な目標を立てて取り組んではどうか。
尚、一般質問は3月14日(月)13:00から行います。
傍聴をよろしくお願いします。
【次代を担う子どもたちの教育について】
昨年は、戦後70年を迎え、敗戦直後の教育改革の柱となった教育委員会制度が大きく改まった年でした。
教育委員長と教育長が一本化した「教育長」となり、地域住民の民意を反映するため、首長と教育委員会で構成する「総合教育会議」の設置が義務付けられ、一年がたとうとしています。
これにより、三島市の教育がどのように変わっていくのか。変わらないのか。
学校教育について、以下の点について伺います。
1、総合教育会議の進捗状況について
2、学校支援員の拡充について
3、インクルーシブル保育・教育にどのように取り組んでいくのか
4、身体にハンディキャップのある児童への加配について
5、学校支援地域本部の進捗状況と課題について
【高齢者の居場所づくりと介護予防について】
三島市の高齢化率は、28年1月末現在26.89%であり、65歳以上の高齢者が3万人を超えました。高齢者が住み慣れた地域で、いきいきと元気に暮らしていくための、生きがいづくりと介護予防について伺います。
1、高齢者の積極的な社会参加について、目標値に対する現状と課題にどのように取組んでいるのか伺います。
① 社会活動への参加
② 老人クラブ活動
③ 高齢者の外出支援
④ ボランティア活動
2、介護予防の現状と取り組みについて
3、徒歩圏内の居場所づくり(ゆるい居場所づくり)について、具体的な目標を立てて取り組んではどうか。
│政策
2016年02月26日
三島市議会2月定例会が始まりました。
日程は下記のとおりです。
是非、議場に足をお運びください。
尚、インターネットでも議会の様子をご覧いただけます。
【会期】
2月22日(月)~3月17日(木) 25日間
【本会議】
2月22日(月) 議案質疑 13時~
2月29日(月) 代表質問 13時~
3月 1日(火) 代表質問 13時~
3月11日(金) 一般質問 13時~(4名)
3月14日(月) 一般質問 岡田美喜子13時~ (他3名)
3月15日(火) 一般質問 13時~(3名)
3月16日(水) 一般質問 13時~(2名)
3月17日(木) 議案質疑 13時~
【委員会】
3月 2日(水) 経済建設委員会 10時~
3月 3日(木) 経済建設委員会 10時~
3月 4日(金) 福祉教育委員会 10時~
3月 7日(月) 福祉教育委員会 10時~
3月 8日(火) 総務委員会 10時~
3月 9日(水) 総務委員会 10時~
日程は下記のとおりです。
是非、議場に足をお運びください。
尚、インターネットでも議会の様子をご覧いただけます。
【会期】
2月22日(月)~3月17日(木) 25日間
【本会議】
2月22日(月) 議案質疑 13時~
2月29日(月) 代表質問 13時~
3月 1日(火) 代表質問 13時~
3月11日(金) 一般質問 13時~(4名)
3月14日(月) 一般質問 岡田美喜子13時~ (他3名)
3月15日(火) 一般質問 13時~(3名)
3月16日(水) 一般質問 13時~(2名)
3月17日(木) 議案質疑 13時~
【委員会】
3月 2日(水) 経済建設委員会 10時~
3月 3日(木) 経済建設委員会 10時~
3月 4日(金) 福祉教育委員会 10時~
3月 7日(月) 福祉教育委員会 10時~
3月 8日(火) 総務委員会 10時~
3月 9日(水) 総務委員会 10時~
│お知らせ
2016年02月02日
2016年02月01日
2016年02月01日
みなさま、新年をお健やかにお迎えのこととお慶び申し上げます。
我が家の新年はご覧のとおり、三嶋大社の初詣からはじまります。
願うことは健康と平和です。
人として「謙虚」であることを忘れず、議員として初心忘れることなく市民のみなさまの声に真摯に耳を傾け、議員の役割・議会の役割をしっかり果たしていきたいと思います。
本年もご支援よろしくお願いいたします。
│ブログ