スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

2015年04月09日


長伏公園で開催されたみどりまつりで、みしまるくん・みしまるこちゃんに遭遇。
みしまるくんにたちに付き添いの市役所職員に、いつも声をかけられるのは「一緒に写真撮らなくていいんですか?」
と言うことで、みしまるくん!ポーズ決まってます。  

2015年04月09日


4月6日 三島市立北中学校の入学式が挙行されました。
新入生は167人。初々しい制服姿ですが、立派な態度の新入生たち。
中学校時代は心も体も大きく成長する時期ですよね。
他の学年に比べて随分人数が少ないですが、勉強に運動に、活躍に期待です。
おめでとうございます!
  

2015年04月09日


満開の桜の下、三島市立北小学生の入学式が挙行されました。
今年の新一年生は115人です。
平日にもかかわらずお父さんの参列が目立ちます。中にはおじいちゃん、おばあちゃんの参加もあり、保護者席は満席です。
まだまだ新しい北小学校の校舎。
新一年生のみなさん ご入学おめでとうございます!  

2015年04月09日


賀茂川神社で祇園山まつりが開催されました。
三島市内のお祭りはここから始まります。
近隣10町内が当番制でこのお祭りをになっています。
大勢の子どもたちやお神輿、カラオケ大会や、餅まき等、準備も大変そうですが、大勢の人出で賑わっていました。  

2015年04月09日


4月5日 三島市消防団入退団式が挙行されました。
今年の入団者は16人。うち1人が女性です。よろしくお願いします。
また、退団者は24人。長年に渡りご苦労様でした。
消防団のみなさんには、常備消防とともに市民の安全・財産を守って頂いています。お仕事を持ちながらの消防活動、また訓練は大変なご苦労だと思います。
今年、消防ポンプ車の更新等も行われますが、消防団員の不足は深刻です。
東京都などは小学生の消防団員がいます。子供の頃からの育成も必要かと思います。  

2015年04月09日


4月1日 三嶋大社 月次祭並びに崇敬会誕生祭が開催されました。
崇敬会の誕生祭は、毎月1日に開催されています。
あいにくの雨模様でしたが、満開の桜の下の誕生祭は贅沢です。
崇敬会の中で4月生まれは90人。1番少ない月のようです。神事では90人の名前が読み上げられました。
3月20日に矢田部さんが新宮司となられ、ご挨拶がありました。
  

このページの上部へ