2011年06月02日

地域の青少年声掛け運動とは…
静岡県教育委員会では「地域の青少年は地域で育てる」を柱に青少年に声を掛け、積極的に関わることを通して青少年の健やかな成長を支援していこうというものです。
この声掛け運動は参加者を募集しています。私は相変わらず毎朝あいさつ運動をしていますが、この度申込をして「声掛けバッチ」を頂きました(^O^)/
この県民運動も10年以上が経っています。以前にも登録しバッチをもらった気がしますが、もう一度見直して広くPRしたらどうかと思います。子供たちから元気やパワーをもらって、共に成長しご近所力も高まるでしょう?
今朝は北中PTAの方のあいさつ運動の日だったらしく、小雨混じりにもかかわらず、たくさんの「おはようございます」が聞こえて爽やかな1日の始まりでした。

同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
文教町2丁目地先 交通安全対策の立会い
新年のごあいさつ
選挙戦が終了しました
三島みどりまつりでみしまるくんに遭遇
三島市立北中学校入学式
三島市立北小学校入学式
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 文教町2丁目地先 交通安全対策の立会い (2016-12-06 02:07)
 新年のごあいさつ (2016-02-01 18:45)
 選挙戦が終了しました (2015-04-25 23:01)
 三島みどりまつりでみしまるくんに遭遇 (2015-04-09 04:07)
 三島市立北中学校入学式 (2015-04-09 03:59)
 三島市立北小学校入学式 (2015-04-09 03:51)


このページの上部へ
削除
2011.6.2 地域の声掛け運動