2011年08月08日

第3回徳倉盆おどり大会に行ってきました。
三島市内では、あちらこちらで地域のお祭りが開催されています。
私の住んでいる壱町田2丁目地域には神社や広場もなく、お祭りというものはありません。
そこで、今日は徳倉小学校で開催された盆おどり大会を見学に行ってきました。
徳倉6つの町内会、自治会に加えて、子供会や敬老会も参加して、徳倉小学校のグランドいっぱいにテントを張り、出店を作り、中央には立派なやぐらもあります。
昨夜、徳倉小学校体育館でバレーボールをしたときには何も準備らしいものはなかった気がしますが、朝からの準備だったのでしょうか?短時間の準備は関係者の方々のチームワークの良さを感じさせます。
集まっている皆さんも、シニア世代からベビーカーを押しているヤンママ、浴衣を着た子供たち、中学生の姿もあります。皆さん思い思いに楽しんでいる様子が伺えます。
ジャギリの生演奏をバックミュージックに皆さんの笑顔が弾けます。
防災や地域のコミュニケーションの大切さが叫ばれるなか、このように楽しい集まりが地域力を高めます。私の住んでいる地域は小さな町内で、徳倉のようには行きませんが、参考にさせていただきます。
写真のシャギリ演奏者の中に藤江議員がいます。藤江議員は私の中学校時代の先輩で、主人も公私共々ずっとお世話になっています。しかし、ジャギリができるのは知りませんでした。
w(°O°)w
藤江議員、この度はありがとうございました!

同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
文教町2丁目地先 交通安全対策の立会い
新年のごあいさつ
選挙戦が終了しました
三島みどりまつりでみしまるくんに遭遇
三島市立北中学校入学式
三島市立北小学校入学式
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 文教町2丁目地先 交通安全対策の立会い (2016-12-06 02:07)
 新年のごあいさつ (2016-02-01 18:45)
 選挙戦が終了しました (2015-04-25 23:01)
 三島みどりまつりでみしまるくんに遭遇 (2015-04-09 04:07)
 三島市立北中学校入学式 (2015-04-09 03:59)
 三島市立北小学校入学式 (2015-04-09 03:51)


このページの上部へ
削除
2011.8.6 徳倉盆おどり大会