2011年10月04日

市役所には約160人の日本大学出身者がいて、三島市の中核を担っています。
私の他にも、石渡議員・弓場議員・野村議員・土屋利絵議員も日本大学出身者です。
親睦会に先立ち、日本大学国際関係学部今野守教授の講演会がありました。テーマは「スポーツのある人生」です。ここでいうスポーツは競技ではなく生涯に渡るスポーツのことです。今野教授は、ドイツの生涯スポーツ政策をエピソードも交えながら、約50分間講義して下さいました。あっという間でした。
ドイツの大学の授業料は無料だとか…ヨーロッパの大学はお高いと聞いていたので目からうろこのお話でした。また、ドイツにおけるノーマライゼーションも大変興味深い話で、障がいを持った人も地域の中で地域住民とともに普通に暮らしているとのことでした。どう接してよいかと悩んでいた私には、正にピンポイントのお話でした。
懇親会で今野教授とお話しする機会があり、毎朝会ってますよと言われてしまいました。朝の挨拶に立っている私の前を、颯爽と自転車で駆け抜けていく紳士でした(≧▼≦)
│ブログ