2011年11月06日

バルはいわゆるBAR酒場をスペイン語読みをしたものです。スペイン大好き人間の私にとっては馴染みの言葉で、語ったらきりがありませんがそれはさておき、三島バルは函館ですでに16回を重ねて行われているバルを参考にしたもののようです。
三島宿を飲み歩き食べ歩きまち歩き、食欲の秋を味わい尽くしましょうということですが、参加店舗が45店舗というのは規模的に大きく、主催者ならびに各飲食店の努力の結晶ですね!
三島にそんなに飲食店があったのかと驚きましたが、今回参加されてない飲食店もまだまだあって、2回3回と続いていけばもっと増えて行くんでしょうか。
行ったことのなかったお店や、敷居の高かったお店に気軽に立ち寄れ、リピーターになることも期待できます。しかし、何より三島の街を人々が歩きにぎわう雰囲気作り。是非2回目を期待しています。
ちなみに、私は友人とマップを片手にオープニングセレモニーから参加。会場のみしまプラザホテルアネックスは人で埋め尽くされていました。
行列のできる店もあり、秋の夜長を満喫でした!

同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
文教町2丁目地先 交通安全対策の立会い
新年のごあいさつ
選挙戦が終了しました
三島みどりまつりでみしまるくんに遭遇
三島市立北中学校入学式
三島市立北小学校入学式
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 文教町2丁目地先 交通安全対策の立会い (2016-12-06 02:07)
 新年のごあいさつ (2016-02-01 18:45)
 選挙戦が終了しました (2015-04-25 23:01)
 三島みどりまつりでみしまるくんに遭遇 (2015-04-09 04:07)
 三島市立北中学校入学式 (2015-04-09 03:59)
 三島市立北小学校入学式 (2015-04-09 03:51)


このページの上部へ
削除
2011.10.29 第1回三島バル