2012年02月01日
三島地区更生保護女性会の新年総会及び懇親会がブケ東海で開催されました。
私は、この会に参加させていただいて8年になります。
そもそも更生保護とは、過去にあやまちに陥ってしまった人たちを救い、更生のための支えとなり、また犯罪を未然に防止し、明るい社会づくりのために活動する事です。その役割を担っている方々が、保護司会であり、更生保護女性会です。
更生保護女性会の皆様は、女性の目を通じて、更生保護というボランティア活動の中で、細やかな優しさと深い愛情をもって、犯罪や非行を未然防するための啓発運動を行うとともに、青少年の健全な育成を助け、過ちを犯した人や非行のある少年が、再び犯罪や非行をすることなく、地域社会の一員として立ち直りを支援する活動を行っています。
資金源は、一円玉募金等で、地域に茶筒を置くなどして募金を募っています。
活動は、三島市の「社会を明るくする運動」街頭啓発運動の参加やあいさつ運動、静岡少年の家を訪問し食事作りや清掃奉仕、駿府学園などの施設訪問。他にも、子育て支援や三島・函南地区の福祉施設の訪問などもしています。
活動内容は、重く厳しいですが、参加されている方々は、大変明るく生き生きと活動されている印象です。
総会後の懇親会では、地区ごとに出し物を用意して披露しますが、歌あり踊りありお遊戯ありで、笑いが絶えません。
私の地区は「ふじの山」を体操付きで披露しました。


三島地区とは三島・函南が合同で活動していますので森町長もお祝いに駆けつけて下さいました。

北地区で一緒に活動している方々です。
私は、この会に参加させていただいて8年になります。
そもそも更生保護とは、過去にあやまちに陥ってしまった人たちを救い、更生のための支えとなり、また犯罪を未然に防止し、明るい社会づくりのために活動する事です。その役割を担っている方々が、保護司会であり、更生保護女性会です。
更生保護女性会の皆様は、女性の目を通じて、更生保護というボランティア活動の中で、細やかな優しさと深い愛情をもって、犯罪や非行を未然防するための啓発運動を行うとともに、青少年の健全な育成を助け、過ちを犯した人や非行のある少年が、再び犯罪や非行をすることなく、地域社会の一員として立ち直りを支援する活動を行っています。
資金源は、一円玉募金等で、地域に茶筒を置くなどして募金を募っています。
活動は、三島市の「社会を明るくする運動」街頭啓発運動の参加やあいさつ運動、静岡少年の家を訪問し食事作りや清掃奉仕、駿府学園などの施設訪問。他にも、子育て支援や三島・函南地区の福祉施設の訪問などもしています。
活動内容は、重く厳しいですが、参加されている方々は、大変明るく生き生きと活動されている印象です。
総会後の懇親会では、地区ごとに出し物を用意して披露しますが、歌あり踊りありお遊戯ありで、笑いが絶えません。
私の地区は「ふじの山」を体操付きで披露しました。
三島地区とは三島・函南が合同で活動していますので森町長もお祝いに駆けつけて下さいました。
北地区で一緒に活動している方々です。
│ブログ