2012年04月06日

今日から15日(日)での10日間、春の全国交通安全運動期間となります。
それに合わせて、今朝、一斉街頭広報を市役所前で行いました。
私は、反射板と手作りのマスコット人形を配って、ドライバーに交通安全を呼びかけました。
この度は、「飲酒運転の根絶・高齢者の交通事故防止・自転車の安全利用の推進・すべての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底」を具体的目標にあげています。
年度代わりで、まちなかを車で走っていても、人出も多く道も渋滞しています。
ますますの「思いやり運転」を心がけたいと思います。
相変わらず、三島市内の交通事故は減りません。みなさんもより一層の交通安全をよろしくお願いします。
新学期も始まりましたので、また月曜日から自宅前の横断歩道で、登校する子どもたちを見守りたいと思います。(本当は今日から立ちたかったんですが、町内の方々が交通安全のために大勢立って下さっていたので、私は市役所前を担当しました)
2012.4.6 春の全国交通安全運動
2012.4.6 春の全国交通安全運動

同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
文教町2丁目地先 交通安全対策の立会い
新年のごあいさつ
選挙戦が終了しました
三島みどりまつりでみしまるくんに遭遇
三島市立北中学校入学式
三島市立北小学校入学式
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 文教町2丁目地先 交通安全対策の立会い (2016-12-06 02:07)
 新年のごあいさつ (2016-02-01 18:45)
 選挙戦が終了しました (2015-04-25 23:01)
 三島みどりまつりでみしまるくんに遭遇 (2015-04-09 04:07)
 三島市立北中学校入学式 (2015-04-09 03:59)
 三島市立北小学校入学式 (2015-04-09 03:51)


このページの上部へ
削除
2012.4.6 春の全国交通安全運動