2012年07月13日

初日の11日は、地域の方々と壱町田2丁目付近の横断歩道で街頭広報しました。この日は、北中学校PTAのお母さんたちもあいさつ運動の為に横断歩道に立ちました。
夏の交通安全運動スローガンは~安全を つなげて広げて 事故ゼロへ~です。
また、重点項目は、
・子どもと高齢者の交通事故防止
・自転車の安全利用の推進
・飲酒運転の根絶
・思いやり運転の励行
の4つです。
テレビ報道などでは、子どもたちや高齢者が巻き込まれる交通事故が目につきますが、地域で気になるのは自転車のマナー違反です。
自転車が信号機を守らない、左側通行を守らないなど、以前取り締まって頂いて一時期良くなりましたが、また、新たな違反者が現れます。大きな事故に繋がりはしないかと毎日はらはらしています。
私も、「思いやり運転」を心がけたいと思います。
│ブログ