2013年06月06日

2013.5.30 議員勉強会 5月30日(木) 三島市議会議員の勉強会が開催されました。
 午前中は国民健康保険制度の支出面(保険給付費)について、午後からは水道事業についてです。
 国民健康保険制度では、国民健康保険のしくみや国保の財政について、保険給付についてなど、改めて平成25年度の予算(約121億円)を確認しながら勉強しました。
 三島市の人口は約112000人ですが、国民健康保険の加入者(被保険者)は30000人います。国民健康保険は特別会計と言って一般会計とは別に独立した経理管理が行なわれる会計のことで、その目的だけのために使われます。しかし、国民健康保険税(料)と他の医療保険からの補助や県・国からの補助などではまかなえず、今年度も一般会計から約8億円の繰入をしています。私は、協会けんぽ(おもに中小企業で働く会社員とその家族が加入する健康保険制度を運営している公的な法人。正式名称は全国健康保険協会)に加入していますので、国民健康保険に加入していないにも関わらず、何重にも保険税を支払っている状態といえます。約65%を占める保険給付費は増えるいっぽうで、国民健康保険が自立するためには保険税を上げればいいわけでもなく、給付費を減らす仕組みや、未納をなくすことなど、今まで以上の努力が必要です。
 水道事業では、今回策定した「三島市水道ビジョン」や水道事業会計(水道事業会計も一般会計から切り離された独立採算方式で会計処理されています。国民健康保険と違うのは一般会計からの補てんはなく、住民からの水道サービスの代価と県・国からの補助金・金融機関等からの企業債などでまかなわれています)について説明がありました。長年水道料金の値上げをせず(水道料金の値上げは家計を直撃すると考えられています)運営されていますが、老朽管(配管が40年以上経過している箇所が約112㎞ありますが、年間5㎞の布設替えしか行いていません)の対応など課題があります。
 先日、神川橋の下を通っている管が破裂し大急処理していただきました。聞くところによると、橋の両側の管は新しくなっていますが、橋の下にある管は40年以上が経過しているとのことです。
 

同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
文教町2丁目地先 交通安全対策の立会い
新年のごあいさつ
選挙戦が終了しました
三島みどりまつりでみしまるくんに遭遇
三島市立北中学校入学式
三島市立北小学校入学式
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 文教町2丁目地先 交通安全対策の立会い (2016-12-06 02:07)
 新年のごあいさつ (2016-02-01 18:45)
 選挙戦が終了しました (2015-04-25 23:01)
 三島みどりまつりでみしまるくんに遭遇 (2015-04-09 04:07)
 三島市立北中学校入学式 (2015-04-09 03:59)
 三島市立北小学校入学式 (2015-04-09 03:51)


このページの上部へ
削除
2013.5.30 議員勉強会