2013年11月07日

2013.11.1 北中学校研究発表会 11月1日 平成24・25三島市指定研究委託事業研究発表会が北中学校で開催されました。
 研究課題は、「自分や相手を大切にする生徒を育てるための工夫~伝え合い、認め合うことができる集団づくりを通して~」で、研究の取り組みの説明や中心授業の参観、分科会が行われました。
 北中学校は平成15年に「特別支援教育推進体制モデル事業」の委託を受けて研究が行われた経緯があり、すでに、Q-Uを使用したり、授業の「学習の流れ」の表示、コミュニケーションボードの活用、コミュニケーションタイムの実施などがされています。
 10年前に北中学校に通っていた娘たちの「コミュニケーションタイム」の授業を参観したことを思い出しました。
 中心授業の参観もしましたが、意見を付箋に書いてグループで話し合う様子やホワイトボードやフラッシュカードを使って活発に意見交換する生徒たちの様子も見ることができました。
 中心授業以外のクラスはすべて自習をしていましたが、どのクラスも本当に静かで、落ち着いている学校の様子が伺えました。
 

同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
文教町2丁目地先 交通安全対策の立会い
新年のごあいさつ
選挙戦が終了しました
三島みどりまつりでみしまるくんに遭遇
三島市立北中学校入学式
三島市立北小学校入学式
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 文教町2丁目地先 交通安全対策の立会い (2016-12-06 02:07)
 新年のごあいさつ (2016-02-01 18:45)
 選挙戦が終了しました (2015-04-25 23:01)
 三島みどりまつりでみしまるくんに遭遇 (2015-04-09 04:07)
 三島市立北中学校入学式 (2015-04-09 03:59)
 三島市立北小学校入学式 (2015-04-09 03:51)


このページの上部へ
削除
2013.11.1 北中学校研究発表会