スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

2013年05月20日

 5月12日(日) 昨日(三島バル)、立寄ったお店の御主人に誘われて三島商工会議所1階ホールで開催された「セセラキ祭」に行ってきました。
 このセセラキ祭は、三島市内の飲食店の有志の方々が実行委員となり、三島を音楽あふれる街に。そして、子どもたちの発表の場の提供などを目的に開催されていて、今回が4回目になります。前回までは市内のライブハウスで開催されていたようです。
 子どもの古着やおもちゃを児童福祉施設に寄付するなどの活動も行っています。
 会場では、子どもたちによるヒップホップダンスやバトントワラー、そしてマジックショーやライブ。模擬店やフリーマーケットもありました。
 私もこれまで様々なイベントの開催をお手伝いしたり、参加させていただいていますが、このイベントには初めて参加しました。
 本当に多くの市民の方々が、様々な形で三島を元気にする活動をされていることに改めて驚かされました。   

2013年05月20日

 あいにくの雨模様でしたが友人たちと楽しい時間を過ごしました!
 この日、市内6箇所で開催を予定していた「楽寿の森音楽祭」は、雨天のため残念ながら中止となっていまいましたが、「三島バル」は予定通り盛大に開催されました!

 オープニングセレモニーのあと、まちを散策。
 三島のまちには、まだまだ発見があります。

 お店には長蛇の列ができていました顔02  

2013年05月20日

 5月11日は予報どおりの雨模様雨
 準備に余念がなかったスクランブルフォーラムメンバーの願いもむなしく、市内6箇所で予定していた「楽寿の森音楽祭」は中止となってしまいました。
 しかし、ただ1ヶ所。
 「音楽館Probe」で内容を変更して音楽会を開催しました。
 いつもながらのアットホームさです。
 
  

このページの上部へ