上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。
2011年08月20日
三島駅周辺の再開発を考える勉強会のご案内
平素より、議員活動にご協力、ご支援いただきましてありがとうございます。
さて、このたび新人市議会議員(岡田、古長谷、土屋)が発起人となり「三島の未来を考える会」という勉強会を新たに設定して、三島駅周辺の再開発についてみんなで現状を知り、三島の未来を考えるきっかけの場にする運びとなりました。
これまで、三島駅周辺は「三島駅東街区開発」「三島駅南北自由通路」「郷土資料館移転・改築」「楽寿園」の4つのテーマでそれぞれ有識者による協議会が開かれ、今後の方向性が議論されてきましたが、現在それぞれ別々の理由で頓挫し、今後の方向性を再構築しなければならない状況となっています。
三島市としては9月末頃にグランドデザインという形で、三島市としての方向性を提言する準備を進めているようですので、9月6日から始まる9月議会に市民の声を反映すべく、このタイミングで開催することになりました。
市民参加による勉強会を通じて、私たちの問題として皆さまと三島の未来を考える機会とし、積極的に議会の委員会などで提言して行きたいと考えております。
当日は、市役所職員から現状のご説明をいただいた上で、ディスカッションする流れを考えています。皆さまお誘い合わせの上、ご参加いただけますよう、よろしくお願いいたします。
記
日 時: 平成23年9月1日(木)19:00~
場 所: 三島生涯学習センター 3F 多目的ホール
参加費: 無料
│お知らせ