スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

2013年10月16日

  10月13日 徳倉にある八乙女神社の例大祭に参列してきました。
 徳倉区では八乙女神社の祭典と、2日間に渡る奉納行事を行い、徳倉区民のさらなる親睦を図っています。
祭典委員長の本堂さんいわく、以前の八乙女神社の祭典は、大人が奉納し直会をしていたとのことで、子どもたちが楽しめるお祭りではなかったようです。今では、露店の他、子どもたちがビンゴゲームやカラオケを楽しんだりできる行事になりました。これから「餅もまくんだよ」とも話していましたが、残念ながら餅まきの様子は見られませんでした。つきたてのお餅のようです
   

このページの上部へ