スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

2015年01月28日

1月24日 三島市バレーボール協会主催の東日本大震災復興支援特別講演会が開催されました。
今回で3回目の開催です。
講師は東レアローズの元選手であり、元全日本代表でもあった斎藤信治選手で、「オリンピックと指導者との出会い」と題しての特別講演です。
子どもの頃は野球少年であったこと、高校生になってはじめたバレーボールも弱小チームで一度も勝てなかったこと、それでも東レの監督にスカウトされた経緯や、その後出会ったさまざまな監督とのやり取りをわかりやすく話していました。
参加者には少年少女のバレーボール選手も大勢いたので、子どもたちは興味津々に斎藤さんの話に聞き入っていました。
講演後も大勢の子どもたちが手を上げて質問していました。
子どもたちには、小さな目標と、大きな夢を持ってもらいたいと思います。夢の持てる環境づくりは、私たち大人の責任ですよね。
  

2015年01月28日

1月23日 三嶋大社の新年祭が開催されました。
神事のあとは新年式典。そのあとは、東海大学海洋学部 山田吉彦教授による「海に守られた日本から海を守る日本」と題した記念講演がありました。
新年祭で、崇敬会 峰田副会長より矢田部宮司がご逝去された報告がありました。三島市には55の神社があり、一の宮として三嶋大社の重要性や、全国的にも矢田部宮司の位の高さを知り、改めて偉大な人が神様になってしまったのだと残念な気持ちでいっぱいになりました。
矢田部宮司には、いつもにこにこと気さくに声を掛けていただいていました。ご冥福をお祈りします。
  

このページの上部へ