上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。
2012年05月04日
今年も、NPO法人市域活性スクランブルフォーラム主催による「三嶋楽寿の森音楽祭プラネット」が開催されます。
開催日・・・平成24年5月27日(日)10:30~15:30 雨天中止
開催場所・・楽寿園・三嶋駅前・白滝公園・三嶋大社・蓮馨寺・本町音楽観Probeの特設ステージ
今年も30組のミュージシャンが集結し、市内6箇所の特設ステージで演奏します。
観覧無料ですので、是非遊びに来てください。
(私はスタッフとして、三嶋大社もしくは白滝公園で活動の予定です)
http://musubiya.moo.jp/rakujyu2012.pdf
開催日・・・平成24年5月27日(日)10:30~15:30 雨天中止
開催場所・・楽寿園・三嶋駅前・白滝公園・三嶋大社・蓮馨寺・本町音楽観Probeの特設ステージ
今年も30組のミュージシャンが集結し、市内6箇所の特設ステージで演奏します。
観覧無料ですので、是非遊びに来てください。
(私はスタッフとして、三嶋大社もしくは白滝公園で活動の予定です)
http://musubiya.moo.jp/rakujyu2012.pdf
│お知らせ
2012年05月04日
先日4月26日、三島地区更生保護女性会の平成24年度総会が社会福祉会館で開催されました。
三島地区更正女性会は三島市と函南町が合同で活動しています。
総会には、函南町の森町長も総会開催の祝辞のために出席していました。森町長は、更生保護女性会の活動には大変ご理解いただいている様子で、新年総会等にも必ずお見えになります。
以前にもご紹介しましたが、更生保護女性会の役割は、女性の立場から、地域の犯罪予防活動と犯罪や非行をした人の更生支援活動を行い、犯罪や非行のない明るい社会の実現に寄与することを目的とするボランティア団体です。
私はこの会に参加して、もう8年になります。
一円玉の茶筒募金やお茶の販売等を資金源に、明るい社会実現のため青少年への声掛け運動。
ぬいぐるみ等を作って保育園を訪問するなどの子育て支援活動。
更生施設の訪問や更生保護施設「少年の家」を訪問して掃除や食事作りなどの支援。
「社会を明るくする運動」にも参加しています。
みなさん手弁当でボランティアに参加していますが、和やかに明るく活動しています。


森町長のほかにも保護司の方々が来賓として参加しています
三島地区更正女性会は三島市と函南町が合同で活動しています。
総会には、函南町の森町長も総会開催の祝辞のために出席していました。森町長は、更生保護女性会の活動には大変ご理解いただいている様子で、新年総会等にも必ずお見えになります。
以前にもご紹介しましたが、更生保護女性会の役割は、女性の立場から、地域の犯罪予防活動と犯罪や非行をした人の更生支援活動を行い、犯罪や非行のない明るい社会の実現に寄与することを目的とするボランティア団体です。
私はこの会に参加して、もう8年になります。
一円玉の茶筒募金やお茶の販売等を資金源に、明るい社会実現のため青少年への声掛け運動。
ぬいぐるみ等を作って保育園を訪問するなどの子育て支援活動。
更生施設の訪問や更生保護施設「少年の家」を訪問して掃除や食事作りなどの支援。
「社会を明るくする運動」にも参加しています。
みなさん手弁当でボランティアに参加していますが、和やかに明るく活動しています。
森町長のほかにも保護司の方々が来賓として参加しています
│ブログ